菅18地区自主防災組織の応急給水訓練に参加しました。
西菅公園にある「応急給水拠点」に於いての訓練に参加しました。
川崎市水道サービス公社の職員の方から実演・説明を受けました。
西菅公園に設置されているベンチ型の資材置き場にある器材は旧型の「鉄管」の為、使用せず、今回はサービス公社が持参した「ステンレス製の管」を 使用されました。
重さや耐久性等「ステンレス製」への早期交換を求める声もあがりました。
早速議会にて取り上げます。
朝早くから訓練の準備にあたってくださった役員の皆様方、大変にありがとうございました。

川崎市水道サービス公社の職員の方から実演・説明を受けました。
西菅公園に設置されているベンチ型の資材置き場にある器材は旧型の「鉄管」の為、使用せず、今回はサービス公社が持参した「ステンレス製の管」を 使用されました。
重さや耐久性等「ステンレス製」への早期交換を求める声もあがりました。
早速議会にて取り上げます。
朝早くから訓練の準備にあたってくださった役員の皆様方、大変にありがとうございました。

- 関連記事
-
- 「河野ゆかり早春の集い」を開催しました
- 菅18地区自主防災組織の応急給水訓練に参加しました。
- 平成24年第1回川崎市議会定例会