川崎市視覚障害者福祉協会定期総会に
本日の午後は、新しくオープンした ふれあいプラザかわさき にて開催された視覚障害者福祉協会の第67回の総会に出席し、川崎市議会健康福祉委員会 委員長として、ご挨拶をさせて頂きました。
会員の皆様は、川崎市各地から、介助者の方と一緒や盲導犬と一緒に参加されていました。
協会の会長の 高橋会長を中心にした会員の皆様方等からの様々なお声がカタチになり、この ふれあいプラザかわさきの3階に、視覚障がい者情報センターが平成26年3月にオープンした様子や、センターの館長からは、取り組みの様子の紹介がありました。
1人でも多くの方々に知って頂きたい、生活用具が約200点や視覚障害者訓練室や視覚障害者の為の映画放映もありました(^^)
館長は、さらに、視覚障害者の方々のお声を伺いより良いセンターにしたい!と熱く語られていました。


会員の皆様は、川崎市各地から、介助者の方と一緒や盲導犬と一緒に参加されていました。
協会の会長の 高橋会長を中心にした会員の皆様方等からの様々なお声がカタチになり、この ふれあいプラザかわさきの3階に、視覚障がい者情報センターが平成26年3月にオープンした様子や、センターの館長からは、取り組みの様子の紹介がありました。
1人でも多くの方々に知って頂きたい、生活用具が約200点や視覚障害者訓練室や視覚障害者の為の映画放映もありました(^^)
館長は、さらに、視覚障害者の方々のお声を伺いより良いセンターにしたい!と熱く語られていました。


- 関連記事
-
- 多摩区市議会議員協会•多摩区行政連絡調整会議合同会議に出席!
- 川崎市視覚障害者福祉協会定期総会に
- ウィラージュ虹ヶ丘 が麻生区虹ヶ丘に誕生✨