登戸駅近くスクールバス停での 痛ましい事件から1年・・・
お二人のかけがえのない命が失われました。心よりご冥福をお祈り致します。
また、傷つけられた多くの児童と保護者の方々や関係者の皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。
本日の朝7時過ぎ 1年前 傷つけられ逃げ惑う子ども達を保護して下さった現場近くのコンビニに伺いました。
あの日、必死で子ども達に声をかけて救護して下さった店員さんにお会いしました。
「このお店があってよかった」「店員さんが声をかけ続けてくれから落ち着けた」寄せられたお声です。
地域の繋がりに 心から感謝致します。
この事件がきっかけとなり、通学路等の安全対策や見守り体制の強化。
保育園・幼稚園へ通う子ども達等の安全対策等、地域の皆様と共に見守り体制や見守りボランティアの皆様への保険制度等も拡充してきました。
更に、防犯カメラや防犯灯の設置、通路に面するブロック塀の耐震対策やスクールバス停等の安全確認、また歩道を守るポール設置等の対策も進めて参りました。
現在は、新型コロナウイルス対策の最中で、当事者の学校は、リモート学習となり通学は自粛中です。
新たな生活様式の中で、また社会も変わりつつありますが、ハード面、ソフト面の対策を地域の皆様のお声を伺いながら取り組んで参ります。
未来を担う 大切な子ども達の命を守る施策構築に向けて取り組んでまいります!
事件現場にて合掌 心よりご冥福を。
また、傷つけられた多くの児童と保護者の方々や関係者の皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。
本日の朝7時過ぎ 1年前 傷つけられ逃げ惑う子ども達を保護して下さった現場近くのコンビニに伺いました。
あの日、必死で子ども達に声をかけて救護して下さった店員さんにお会いしました。
「このお店があってよかった」「店員さんが声をかけ続けてくれから落ち着けた」寄せられたお声です。
地域の繋がりに 心から感謝致します。
この事件がきっかけとなり、通学路等の安全対策や見守り体制の強化。
保育園・幼稚園へ通う子ども達等の安全対策等、地域の皆様と共に見守り体制や見守りボランティアの皆様への保険制度等も拡充してきました。
更に、防犯カメラや防犯灯の設置、通路に面するブロック塀の耐震対策やスクールバス停等の安全確認、また歩道を守るポール設置等の対策も進めて参りました。
現在は、新型コロナウイルス対策の最中で、当事者の学校は、リモート学習となり通学は自粛中です。
新たな生活様式の中で、また社会も変わりつつありますが、ハード面、ソフト面の対策を地域の皆様のお声を伺いながら取り組んで参ります。
未来を担う 大切な子ども達の命を守る施策構築に向けて取り組んでまいります!
事件現場にて合掌 心よりご冥福を。

- 関連記事
-
- ブルーインパルス✈️新型コロナウイルス感染症対応にあたる医療従事者をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝の飛行川崎市本庁舎から感謝💓
- 登戸駅近くスクールバス停での 痛ましい事件から1年・・・
- 阪神・淡路大震災から25年