多摩区図書館菅閲覧所入り口に、案内表示を設置しました❗️段差の解消にも取り組みます❗️
本が大好きな小学生のKさんは車椅子を利用しています。図書館菅閲覧所を利用するには出入り口の段差があり、1人では利用できない現状です。段差の解消が出来ませんか?。
とのご相談を頂きました。
関係部局に改善を依頼したところ 段差解消にはオーナーさんの理解等が必要です。少し時間がかかる為、それまでの対策として、入り口に案内表示を設置し、職員の方に介助の依頼をする事になりました。
区役所職員の方により、見やすい案内表示設置をラミネートで実施して下さる対応に感謝です。
お声をカタチに❣️一つ一つ丁寧に取り組んで参ります!
とのご相談を頂きました。
関係部局に改善を依頼したところ 段差解消にはオーナーさんの理解等が必要です。少し時間がかかる為、それまでの対策として、入り口に案内表示を設置し、職員の方に介助の依頼をする事になりました。
区役所職員の方により、見やすい案内表示設置をラミネートで実施して下さる対応に感謝です。
お声をカタチに❣️一つ一つ丁寧に取り組んで参ります!

- 関連記事
-
- 宿河原橋付近の道路の凹みを対策しました!
- 多摩区図書館菅閲覧所入り口に、案内表示を設置しました❗️段差の解消にも取り組みます❗️
- マンホール脇の凹みを改善❗️側溝の蓋の割れも改善しました❗️