河野ゆかり-活動日誌
最新記事
議会ニュース
実績
お知らせ
政策・理念
プロフィール
facebook
登戸の住宅地の中にカーブミラーを設置しました!!
登戸の住宅地の中の狭い生活道路の交差点。車が行き交うスペースは無い危険な交差点の視界改善の為、カーブミラー設置の要望が地域から上がりました。
地域の皆様と設置完了の確認をしました。
2016-03-31(15:31) :
実績
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
『命を守る 向こう三軒両隣』
多摩区区民会議に参加。
2年間の様々な調査議論から 区長への提言としてまとめ上げられた報告がありました。
地域の防災減災、安心安全につながる、向こう三軒両隣の繋がりを。
また、素敵な生田緑地の魅力発信の映像が完成し拝見しました(*^_^*)
2016-03-30(15:30) :
活動記録
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
🌱のらぼう菜🌱川崎市菅特産!
かわさきそだち野菜 かながわブランドの『のらぼう菜』を保存会の 高橋さん宅にて購入🌱
畑から収穫して戻られた高橋さんにばったり(^^)
河野『今年の出来はどうですか?』
高橋さん『ものすごく良くて大忙し(^^)』
と。
ゴールデンウィーク辺りまで 収穫され『のらぼう菜』が味わえます。
2016-03-30(15:28) :
お知らせ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
生田2丁目のT字路にカーブミラーを設置しましました!
生田2丁目のT字路。明王交差点の工事に伴い狭い生活道路を通行する車両が大幅に増加。危険改善の為、カーブミラー設置の要望が地域から上がりました。
設置完了の確認をしました。
また、本日は、地域の企業に挨拶や病院にお見舞い。
午後は娘の中学の吹奏楽部の演奏会♫
夜は、評議員を務めるグループの会議に参加、フル回転の1日でした。
2016-03-29(15:26) :
実績
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
現場のお声・・・
昨夜は、川崎北部建職連合組合 菅支部の総会に参加。
家族で参加される恒例の総会です。様々なお声を伺いました。
『介護の課題を何とかして欲しい』『孫が保育園に入れず困っている』
『近くの林を公園に出来ないかな?』
等々、沢山のご意見ご要望をいただきました。
一つ一つ丁寧に取り組んで参ります!
本日も頑張ります‼︎
2016-03-27(15:23) :
活動記録
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
王禅寺エコ暮らし環境館。 王禅寺かわるんパーク
王禅寺処理センター資源化処理施設
環境学習施設完成記念 式典に。
『王禅寺かわるんパーク』等の名称は地域の小学生からの公募で決まりました。公募決定の方と記念の一枚🌟
また、日本初の川崎市蓄電池ゴミ収集車と 水素電池自動車の展示も。
エコ暮らし環境館内は、ゴミ処理の実際の様子も見学できます。
本日は、午後4時まで一般見学会を実施中です❣️
2016-03-26(15:25) :
活動記録
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
『文部科学大臣表彰受賞祝賀会』
多摩区菅町会大運動会や羽根つき大会やバレーボール大会等の審判団の中心者として皆様もよくご存知の 体育指導員の 進藤 敏夫 氏。
長年、地域スポーツ振興にご尽力された功績に対し、『新藤敏夫氏の文部科学大臣表彰受賞祝賀会』が盛大に開催され出席しました(^^)
進藤さんからは、『この度の大臣表彰受賞は、一緒に活動した仲間がいたからです。これからも仲間と一緒に地域に貢献します』と。
とても暖かい式典でした
2016-03-26(15:21) :
活動記録
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
空き家対策について
昨日は愛媛県庁にて 愛媛県がNPO法人愛媛県不動産コンサルティング協会と官民協働で取り組む 空き家対策について学びました。
老朽化した家屋に高齢者が住まい後継者が不在、『土地家屋を今後どうしたらよいのか・・・』そんなご相談があります。
民間の不動産に関わる専門家が経験知識から様々な相談対応をして課題解決に取り組む様子を伺いました。
2016-03-24(15:18) :
活動記録
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ハローキティ💖が『川崎市バスナビゲーター』に就任❣️
川崎市バスキャラクター『ノルフィン』と株式会社サンリオキャラクター『ハローキティ』のコラボによるラッピングバスのお披露目💕
ハローキティ任命式典に参加しました。
本日、川崎駅バス乗り場には13:30頃
武蔵小杉駅東口には16:30頃 お披露目運行の予定です。
2016-03-21(15:17) :
お知らせ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
平穏死・・・。 チーム・たま第3回市民公開講座
本日は、川崎市議会定例会の最終日。多くの議案等についての採決がありました。提案した多くの施策も採択されました。
本会議終了後、本庁を飛び出し 多摩市民館大ホールで開催の『チーム・たま 市民講座』に。
世田谷区特別養護老人ホーム 芦花ホーム医師 石飛 幸三 先生の 『平穏死』について体験からなる終末期の過ごし方のお話しは、大変に勉強になりました。
「芦花ホームの様なケアの出来るホームが、川崎市にも欲しい!」と、感じました。
2016-03-18(15:16) :
活動記録
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:ずっと全力!! 河野ゆかり
活動の記録をブログで公開しています。
最新記事
神奈川県 行政が運営する 新型コロナ対応のLINEの案内です! (01/13)
川崎市 新型コロナウイルスワクチン接種会場運営訓練を実施予定の報道です! (01/13)
川崎市 成人の日を祝うつどい オンライン参加 (01/11)
側溝の蓋のガタガタ音の解消対策をしました! 中野島の市道 (01/09)
川崎市より 【市長コメント】と 【緊急事態宣言下における本市の行政運営方針について】のご案内です。 (01/08)
歩道の安全対策完了❣️ (01/08)
小田急登戸駅ホームにホームドア設置報道❣️ 公明党がネットワーク力を活かして強く推進、 実現予定です❣️ (01/07)
本庁舎にて、相談対応、団会議 午後は現場調査から担当センターへ (01/05)
2021年 明けましておめでとうございます🎍 (01/01)
色褪せたポスターの貼り換えと、ボロボロの掲示板の取り替えを (12/29)
最新コメント
ノブ:本日の川崎市議会は本会議の開催。 公明党の代表質問がありました! (06/12)
ノブ:新たな様式で・・・ 3か月ぶりのライオンズクラブ例会に (06/10)
ヤマダコウイチ:川崎市幼稚園父母の会 大会❣️ 子ども達への支援の格差解消を! (09/10)
向き不向きとかの 理屈じゃない:おはようございます! (04/26)
古城戸美音代:🐑年女 五人衆💖 (02/13)
:「すげフリーマーケット」の準備をしました。 (11/13)
月別アーカイブ
2021/01 (9)
2020/12 (26)
2020/11 (24)
2020/10 (25)
2020/09 (25)
2020/08 (18)
2020/07 (17)
2020/06 (21)
2020/05 (39)
2020/04 (52)
2020/03 (33)
2020/02 (25)
2020/01 (41)
2019/12 (32)
2019/11 (26)
2019/10 (54)
2019/09 (39)
2019/08 (25)
2019/07 (31)
2019/06 (29)
2019/05 (31)
2019/04 (20)
2019/03 (36)
2019/02 (34)
2019/01 (45)
2018/12 (33)
2018/11 (33)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (20)
2018/07 (33)
2018/06 (15)
2018/05 (26)
2018/04 (25)
2018/03 (27)
2018/02 (22)
2018/01 (31)
2017/12 (24)
2017/11 (29)
2017/10 (21)
2017/09 (17)
2017/08 (22)
2017/07 (28)
2017/06 (16)
2017/05 (13)
2017/04 (25)
2017/03 (15)
2017/02 (19)
2017/01 (30)
2016/12 (18)
2016/11 (13)
2016/10 (22)
2016/09 (15)
2016/08 (14)
2016/07 (15)
2016/06 (7)
2016/05 (15)
2016/04 (16)
2016/03 (23)
2016/02 (20)
2016/01 (26)
2015/12 (18)
2015/11 (25)
2015/10 (25)
2015/09 (30)
2015/08 (22)
2015/07 (18)
2015/06 (16)
2015/05 (19)
2015/04 (7)
2015/03 (40)
2015/02 (32)
2015/01 (33)
2014/12 (18)
2014/11 (15)
2014/10 (25)
2014/09 (21)
2014/08 (20)
2014/07 (20)
2014/06 (16)
2014/05 (15)
2014/04 (9)
2014/03 (11)
2014/02 (14)
2014/01 (20)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/08 (7)
2013/07 (11)
2013/05 (1)
2013/01 (1)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (12)
2012/09 (6)
2012/08 (6)
2012/07 (7)
2012/06 (6)
2012/05 (5)
2012/04 (9)
2012/03 (6)
2012/02 (11)
2012/01 (14)
2011/12 (7)
2011/11 (12)
2011/10 (8)
2011/09 (7)
2011/08 (4)
2011/07 (1)
2011/06 (3)
2011/04 (1)
カテゴリ
未分類 (303)
議会ニュース (34)
実績 (215)
お知らせ (391)
活動記録 (1226)
政策・理念 (2)
その他 (21)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード