チャンスメーカー🌟・・・新年会 向こう三軒両隣両隣りの繋がり🌟
本日は、午前中、ゲームボールチーム『チャンスメーカー』の新年会に参加。全国大会出場を狙い挑戦の話し合いがなされました✨
夜は、多摩区区民会議に参与として出席。
多摩区の魅力発信! 地域の繋がり強化で防災減災への取り組みのあり方!について
区への提言内容を熱く議論されていました(^^)
夜は、多摩区区民会議に参与として出席。
多摩区の魅力発信! 地域の繋がり強化で防災減災への取り組みのあり方!について
区への提言内容を熱く議論されていました(^^)
手洗いマイスター✋
本日の午前中は、本庁で団会議、午後は、柏屋にて食品衛生協会の賀詞交換会に出席しました。
ノロウィルスによる被害を防ぐ為の一つとして、手洗いマイスターを養成しての活動の紹介もありました。
私からは、多くの要望の声を反映し軽減税率が飲食料品(外食と酒類を除く)全般に導入される事をお話ししました。
>
ノロウィルスによる被害を防ぐ為の一つとして、手洗いマイスターを養成しての活動の紹介もありました。
私からは、多くの要望の声を反映し軽減税率が飲食料品(外食と酒類を除く)全般に導入される事をお話ししました。

ペットが幸せに暮らす為のとっておきの約束🐶🐱🐔🐻
今日は、動物愛護センターが子母口小学校で実施した 『いのちの教育プログラム』の授業を見学しました。
2年生約30名が元気いっぱいに 動物についての意見発表をする姿、そしてセンターの獣医師さんが、動物のいのちの尊さを一生懸命伝える姿に教育の大切さを実感しました。
新動物愛護センターが この『いのちの教育プログラム』の質の高い拠点になる様に、更に学び提案して参ります‼︎
>
2年生約30名が元気いっぱいに 動物についての意見発表をする姿、そしてセンターの獣医師さんが、動物のいのちの尊さを一生懸命伝える姿に教育の大切さを実感しました。
新動物愛護センターが この『いのちの教育プログラム』の質の高い拠点になる様に、更に学び提案して参ります‼︎

多摩区 羽根つき大会 開催中❗
動物愛護施策を情熱で‼︎
動物愛護センターの新設にあたり、獣医師会と川崎市で 医療診療等に関する協定が結ばれました。ボランティアで医療診療技術を提供して下さる予定です!これにより、地域猫等の不妊去勢手術が無料で受けられるようになります。
動物夜間救急センターの実施運営も含め 素晴らしい活動に感謝です(^^)
動物夜間救急センターの実施運営も含め 素晴らしい活動に感謝です(^^)
川崎市から世界へ! 腹腔鏡手術模擬体験・・・
本日の午前中は市民相談対応を。
午後は殿町のjohson&johson東京サイエンスセンターと実中研を訪問し、最先端医療の取組みを勉強させて頂きました。
ドクター等の為の腹腔鏡手術やカテーテルによる脳血管瘤手術等の技術力向上の為の体験研修の様子を伺いました。
3月12日には市立井田病院で 子ども達の体験セミナーも開催予定です。
最先端医療、様々な医療研修者と医療器材技術者とそして、ドクターや技師等の医療現場の連携の重要さを感じました。
午後は殿町のjohson&johson東京サイエンスセンターと実中研を訪問し、最先端医療の取組みを勉強させて頂きました。
ドクター等の為の腹腔鏡手術やカテーテルによる脳血管瘤手術等の技術力向上の為の体験研修の様子を伺いました。
3月12日には市立井田病院で 子ども達の体験セミナーも開催予定です。
最先端医療、様々な医療研修者と医療器材技術者とそして、ドクターや技師等の医療現場の連携の重要さを感じました。
女性行政書士で頑張る妹と賀詞交換会にて!
本日は、エポック中原にて開催された川崎市幼児教育研修大会、日航ホテルにて川崎市トラック関係6団体賀詞交換会、横浜ベイシェラトンホテルにて神奈川県行政書士会、最後は、多摩区柏屋にてのライオンズクラブ賀詞交換会に出席しました(^^)
行政書士会の賀詞交換会では、座間市で行政書士として頑張る妹も参加していて久しぶりに会えました。
それぞれの会場で、沢山のご意見、ご要望のお声も頂きました。一つ一つ丁寧に取り組んで参ります!
行政書士会の賀詞交換会では、座間市で行政書士として頑張る妹も参加していて久しぶりに会えました。
それぞれの会場で、沢山のご意見、ご要望のお声も頂きました。一つ一つ丁寧に取り組んで参ります!