輝け オンリーワン
福祉応援 すげフリーマーケット大成功
福祉応援!すげフリーマーケット準備
障害者差別解消法の啓発・周知を!
子育て環境支援を視察
川崎市消防航空隊
本日午前中は、健康福祉委員会にて岩崎議員、岡村議員、他委員の皆さんと消防航空隊について視察しました。
東京ヘリポートより、消防ヘリコプターに搭乗すると、わずか約10分で、川崎市北部地域の上空に到着。
この『そよかぜ1号機2号機』は、今まで、災害緊急時対応等に合計79件出動しています。具体的には、19件は水難対応、29件は伊豆大島まで派遣応援に出動したと伺いました。
また、臓器搬送を聖マリアンナ医科大学病院や多摩病院からも実施した事例もあると伺いました。
本日は、曇り空で視界が良く無い中、時速250キロ、コード350メートルを飛行しました。
命を守る為、スピード対応が出来る消防ヘリ、今後の必要な整備拡充に向け丁寧な取り組みが求められます。



東京ヘリポートより、消防ヘリコプターに搭乗すると、わずか約10分で、川崎市北部地域の上空に到着。
この『そよかぜ1号機2号機』は、今まで、災害緊急時対応等に合計79件出動しています。具体的には、19件は水難対応、29件は伊豆大島まで派遣応援に出動したと伺いました。
また、臓器搬送を聖マリアンナ医科大学病院や多摩病院からも実施した事例もあると伺いました。
本日は、曇り空で視界が良く無い中、時速250キロ、コード350メートルを飛行しました。
命を守る為、スピード対応が出来る消防ヘリ、今後の必要な整備拡充に向け丁寧な取り組みが求められます。


